2018年8月23日木曜日

無化調で味わい深いアートマサシヤ

こんばんは、こうちゃんです。

今回紹介するのは、

渋谷からやや離れた閑静なエリアに店を構えた
純天然だし系ラーメン アートマサシヤ(東京都渋谷区南平台2-8)
です。

化学調味料を一切使用しない「天然素材100%」のスープ、

純天然だしの無化調ラーメンだそうです。

たれと脂の加減によって
「旨口」と「濃口」の2種類があり、
さらに、旨口にややタレや脂を追加した、
旨口αというのもあります。

店舗の解説からは、
ビームスの役員だったアパレル出身の店主がラーメン作りは無修行・独学、
沖縄の「正志や」が東京に移転し
「アートマサシヤ」と改名してオープン。

江戸玉川屋に特注する麺はリン酸を含まず
少量のかん水を加えて打つ。
ルックスは、いかにも東京ラーメンといった感じで(やや薄焼き卵が珍しいですが)、
お味の方は、無化調(化学調味料不使用のこと)をうたってるだけあり、
かなりすっきりとした味わいで、
複雑なだしと、若干の揚げネギ、またそのネギを揚げた、ネギ油と思われる香りが食欲をそそります。

自家製麺とおぼしき麺は、ややそばのような細麺で、
スープがよくからむので食べやすいです。

最近の毒々しいまでに個性の強いラーメンの流行りからすると
ややインパクトは弱いかもですが、
天然だしの奥深い滋味が口に広がり、
大変美味なスープです。

やさしい味が楽しみたい人には、
毎日食べても飽きさせないようなよい味です。

ただ、ここは、営業時間が、
11:30~15:00(売り切れ次第閉店)
となっていて、
なんと!昼しか営業していないので(それも、結構時間短い)、
近い人以外は食べるのが困難かもしれません・・・

定休日は、幸い水曜で、土日もやっているようなので、
興味あって食べたい人は土日に、
それもスープ切れになって食べられないと切ないので、
早めの時間の来店をオススメします。

メニュー
ラーメン(旨口・濃口) 700円
特製ラーメン^^煮玉子と半焼海苔付き 850円
チャーシューメン 900円
特製チャーシューメン 1050円
大盛り 150円
煮玉子 120円
焼海苔 120円
香味油増し 50円

味的評価 ☆☆☆

おいしいんですが、私の口は、最近のインパクト重視のラーメン向きになってしまったかもです。

こうちゃん

2018年8月16日木曜日

無化調という用語は・・・

こんばんは、

燃えPaPaです。



ちょっと耳にしたことが無い人には

よくわからないかも、な話題ですいません。



ややラーメン界でも使い出している用語なので、

ちょっとこの場で解説をば・・・





無化調とは・・・



無化学調味料という言葉の略で、



化学調味料不使用の料理等のことを指し示す言葉です。





主にラーメン界でこのところ使われだした単語なのですが、



元々、ラーメンという料理が普及し始めた頃、

その頃のダシには、

とんこつや鶏ガラ等、

獣の独特の匂いが強いダシが多く、

日本人になじみの薄いダシでもあり、

味的にも匂い的にも最初定着までが苦労し、

��魚食いの日本人には獣ダシはもともと馴染みが薄かった)



その対策として、

匂いは胡椒やにんにくで抑え、

味は、日本人になじみのあるうまみ成分、

グルタミン酸(昆布や醤油などに豊富)

でなじませようとしていました。



そこで使っているのが、

化学調味料、昨今では、うま味調味料、と呼ばれているものです。



実際に

天然素材(グルタミン酸なら昆布とか)でダシを取る手間に比べ、

はるかに容易に旨み成分を入れられ、

また、コストも安い、生ゴミも出ない、

と手軽に作りたい店側からするといいことづくめなため、

多くの店で流行りました。



が、

実際の食品から取ったダシのうま味成分と、

調味料をただ入れただけでは、エラい違うものです。

��香り、という点でも、調味料の粉を入れるのみでは厳しい)



最近の食品、料理、にはほぼ必ず、と言っていいほど、

この化学調味料が使われていますが、

逆にどこも使っているため、

やや一本調子の味になってしまうことや、

使い過ぎると、舌がしびれるような感覚が出る、ということで、



本物志向なユーザーからはやや嫌われつつあり、

徐々にですが、

化学調味料不使用を歌っている料理店やラーメン屋も出てきました。



そんな

化学調味料不使用

のことを、

無化調

と略して呼んでいます。



ラーメンにおいては、

無化調ラーメン

と呼び、時折看板や、店内に張り出していたりします。



まだまだ珍しい方なので、

時折あると、結構大々的に貼りだして宣伝してることが多いです。





興味無い方にはすいませんが、

ラーメン界に詳しくなるには、

知っておいてもよい知識かな、と

ちょっとしたグルメトリビアでしたw





燃えPaPa