今回紹介するのは、
渋谷からやや離れた閑静なエリアに店を構えた
純天然だし系ラーメン アートマサシヤ(東京都渋谷区南平台2-8)
です。
化学調味料を一切使用しない「天然素材100%」のスープ、
純天然だしの無化調ラーメンだそうです。
たれと脂の加減によって
「旨口」と「濃口」の2種類があり、
さらに、旨口にややタレや脂を追加した、
旨口αというのもあります。
店舗の解説からは、
ビームスの役員だったアパレル出身の店主がラーメン作りは無修行・独学、
沖縄の「正志や」が東京に移転し
「アートマサシヤ」と改名してオープン。
江戸玉川屋に特注する麺はリン酸を含まず
少量のかん水を加えて打つ。
ルックスは、いかにも東京ラーメンといった感じで(やや薄焼き卵が珍しいですが)、
お味の方は、無化調(化学調味料不使用のこと)をうたってるだけあり、
かなりすっきりとした味わいで、
複雑なだしと、若干の揚げネギ、またそのネギを揚げた、ネギ油と思われる香りが食欲をそそります。
自家製麺とおぼしき麺は、ややそばのような細麺で、
スープがよくからむので食べやすいです。
最近の毒々しいまでに個性の強いラーメンの流行りからすると
ややインパクトは弱いかもですが、
天然だしの奥深い滋味が口に広がり、
大変美味なスープです。
やさしい味が楽しみたい人には、
毎日食べても飽きさせないようなよい味です。
ただ、ここは、営業時間が、
11:30~15:00(売り切れ次第閉店)
となっていて、
なんと!昼しか営業していないので(それも、結構時間短い)、
近い人以外は食べるのが困難かもしれません・・・
定休日は、幸い水曜で、土日もやっているようなので、
興味あって食べたい人は土日に、
それもスープ切れになって食べられないと切ないので、
早めの時間の来店をオススメします。
メニュー
ラーメン(旨口・濃口) 700円
特製ラーメン煮玉子と半焼海苔付き 850円
チャーシューメン 900円
特製チャーシューメン 1050円
大盛り 150円
煮玉子 120円
焼海苔 120円
香味油増し 50円
おいしいんですが、私の口は、最近のインパクト重視のラーメン向きになってしまったかもです。
【店舗情報】
アートマサシヤ
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13122253/
東京都渋谷区南平台町2-8 日興パレス南平台アヅマ 1F
080-4437-5511
18席(カウンター10席、4人掛けテーブル2卓)
こうちゃん
080-4437-5511
京王井の頭線【神泉駅】徒歩7分
JR山手線・埼京線【渋谷駅】徒歩9分
18席(カウンター10席、4人掛けテーブル2卓)
0 件のコメント:
コメントを投稿